水質を浄化して健康な車海老生産 | |
散布後24日目 車海老池の水質を調査した結果。水質がきれいに浄化したままで、 | |
稚エビが確認できるまでに成長していた。 | |
例年だとこれほど大きくなるのに1ケ月以上掛かるのに『バイオコロニ−』を散布し | |
たら車エビの脱皮が早く、今年は24日でエビが確認できて、早く間引かねばならな | |
いと満足気味に話されていました。 | |
病気に掛からない海老養殖 | |
海老養殖は池の水質が綺麗であれば、海老も病気にならず薬も投薬しないので、海老 | |
の成長も早く天然の海老に負けない高品質の車海老を生産できます。 | |
私は水質が汚れ始めたらヘドロ浄化剤『バイオコロニ−』を早めに散布するので海老 | |
も健康で病気に掛からず、健康で高品質の車海老をお客様に提供してるのです。 | |
|
鹿児島県大島郡喜界町 (有)碇山水産 車海老養殖池 |
7,000平方メ−トルの池に『バイオコロニ−』を撒布。 |
奄美地方は11月でも水温が高く餌などが腐敗しやすく水質管理に技術を要しますが、 |
これをクリア出来れば成長率は抜群に良く、天然の車海老に負けない海老を生産する |
ことができます。 |
碇山社長様は天然の車海老に負けない高品質の車海老養殖を目指して、消費者の皆様 |
に本当に美味しい車海老を提供出来るよう端正をこめて生産されておられます。 |
ヘドロ浄化剤散布後の結果 |
『バイオコロニ−』散布後10日、海老池の海水が浄化され珪藻が繁殖して、溶存酸 |
素量が増え車海老の成長が見受けられた。 |
『バイオコロニ−』散布後20日 池の砂が白く変わっているのが確認され、悪臭が |
無くなったと言っておられました。 |
海老池の海水を抜いて砂の状態を調べたら、ヘドロが浄化して悪臭が消滅し完璧に |
近い状態だったとご報告いただきました。 |
大島郡喜界町 車エビ養殖場 | 1ケ所の海老池で7000u |
![]() |
車海老の養殖池水質浄化 | ![]() |