軽井沢町・雲場池浄化事業 |
↓ 『バイオコロニー』を均等に散布するためポンプによる散布を行いました。 | |
![]() |
![]() |
撒布中の水質は濁っていた○印のところ |
【長野県内で環境浄化のご相談は下記の代理店まで】 |
長野県代理店 大廣建設株式会社 |
〒386-0155 長野県上田市蒼久保362-2 |
TEL0268(35)1300 FAX0268(35)1301 |
http://www.taikou-k.co.jp/link.html |
E-mail:webmast@taikou-k.co.jp |
散布後○印のところは池のヘドロが分解除去され水質が浄化して池の底がるまで |
水質が浄化した。散布前のヘドロ堆積量80cm有ったそうです。 |
雲場池について |
住 所 長野県軽井沢町野沢原 |
周囲約1kmの遊歩道が整備されて池をいろいろな角度から鑑賞することが出来ます。 |
水鳥をはじめとする様々な野鳥が飛び交い遊歩道沿いには植物が小さな花を咲かせて |
ています。 |
秋には周りの木々が湖面を赤く染め紅葉を鑑賞するには絶景ポイントの一つです。 |
軽井沢町の雲場池も以前は水質も綺麗でしたが酸性雨や落ち葉等が腐敗して池の水質が |
悪化して、透視度が悪くなったそうで、軽井沢町役場は環境浄化剤『バイオコロニ−』 |
の散布事業を行いました。 |
観光客でにぎあう軽井沢町も、こうした努力で観光客が行きたい観光地、NO1なのです。 |
![]() |
![]() |