(有)バイオ化研 |
![]() |
|||||||||||
魚類養殖場海底での効果1.玄海町役場と仮屋漁協が漁場改善事業を実施 平成13年5月18日、玄海町役場と仮屋漁業協同組合は漁場改善事業のため『バイオコロニ−』撒布前に海底調査を実施した結果、撒布前の海底は紫胎貝(むらさきいが貝)に白カビが発生しており、海水も汚れ、底質からはひどい悪臭がしていました。 仮屋漁協様は鯛養殖が主流で、その他にフグを養殖しておられます。 しかし、長い間漁場を使っているために、漁場の環境が悪化して赤潮が発生したり、白点病などの魚病の被害が大きくなっていたため、当社のヘドロ浄化剤『バイオコロニ−』の撒布事業に踏み切られました。
撒布後4ヶ月経過した平成13年9月12日、養殖漁場の海底調査を実施した
結果、あれだけ海底に繁殖していた白カビも見事に浄化し、貝殻が光ってるのが分かります。 |