![]() |
![]() |
| 浄化槽とは思えない程水質が浄化している | 浄化槽内の櫨材が見えている。 |
《浄化結果》 汚水浄化槽:水質検査データ
|
検査項目 |
散布前 |
散布後1ケ月 |
減少率 |
|
全窒素 (mg/L) |
660 |
160 |
75,8% |
|
無機態窒素 (mg/L) |
50 |
10 |
80,0% |
|
有機態窒素 (mg/L) |
610 |
150 |
75,4% |
|
アンモニア態窒素 (mg/L) |
29 |
4,2 |
85,5% |
|
硝酸態窒素 (mg/L) |
19 |
5,3 |
72,1% |
(注1) 散布後 約1ヶ月間 (注2) 検査対象物:ヘドロ
| 汚水浄化槽の浄化処理 |
| 『バイオコロニ−』は汚水浄化槽に撒布するだけで、汚水や悪臭を分解除去して |
| 余剰汚泥も著しく減少します。 |
| 又、分解能力が強力で浄化持続期間が長く最も経済的な浄化剤です。 |
| ○ 事業拡張で浄化槽の浄化能力低下。 | ○ 浄化槽が古くなり浄化機能の低下。 |
| ○ 余剰汚泥が減少。(経費の削減) | ○ 環境基準値をクリアできない。 |
| ○ 悪臭問題で住民からの苦情。 | ○ 故障中の汚水、悪臭浄化に。 |
| |
| Microbic pioneer 有限会社 バイオ化研 |
| 〒861−5513 熊本県 熊本市鶴羽田町510−3 |
| TEL 096 (344) 5788 FAX 096 (343) 7274 |