三重県 | 神明真珠養殖漁業協同組合 |
![]() |
神明真珠養殖漁業協同組合 山崎 千秋組合長 三重県志摩郡阿児町神明 |
漁場内容 真珠養殖場改善事業で阿児町役場 と神明真珠組合は漁場改善事業に 底質改良剤、『バイオコロニ−』の 撒布事業を実施された。 撒布前の漁場は水深が浅くヘドロ の堆積量は2m以上あり、真っ黒で 物凄い悪臭を放っていた。 |
![]() |
今回、『バイオコロニ−』散布後の漁場調査には神明真珠組合から2名 |
阿児町役場、水産課1名で散布後の追跡調査を実施した。 |
立会人 阿児町役場 水産課 浦中秀人氏 |
神明真珠組合 専務 堀田岩慶氏 同組合員 山崎功一氏 |
同組合員 谷口一生氏らの立ち会いで行われた。 |
![]() |
![]() |
撒布前、腐敗が始まった海藻 | 『バイオコロニ−』撒布後3ケ月 |
底質改良剤撒布前の海底には、窒素分の多いところで繁殖する海藻が異常 |
繁殖して、既に腐敗が始まっていた。(上の写真左) |
『バイオコロニ−』撒布後3ケ月、追跡調査をしたところ腐敗した海藻も浄化 |
して、砂や貝殻が見えていた。又、悪臭があった底質も悪臭が感じられなく |
なっていた。 |
![]() |
![]() |
浄化剤撒布前、腐敗を始めた海藻 | 散布後3ケ月、腐敗した海藻は綺麗 に浄化して、悪臭も消えていた。 |
![]() |
真珠組合撒布実績 |